気温も上がり生き物の気配も濃く,夜はケラの涼しい鳴き声が心地よい(宇都宮大学周辺だけ?)季節になってきましたね!
農村生態工学研究室ではまさに調査シーズンへと突入しております!

カエル班は,最後の掘り出し調査をしました!
冬を乗り切ったカエル達に,今年もたくさん子孫を残してくれることを願い,またこの素晴らしい環境を後世に残すべく,調査に取り組んでいます.


今年も越冬中のカエルさんをたくさん見つけることができました!
水田はカエルにとって,その生活史を全うするのに最高に適しているとは言えませんが,こうして逞しく冬を乗り切り,春の訪れを待っています.
またフクロウ班も,新調査地の開拓と現況把握を兼ねて,研究対象地を訪問しました!

こうした林は研究協力をしていただいている農家さんの所有林です.
農村生態工学研究室での調査の多くは,こうした地元の方の協力なくして成り立ちません.
したがってただ調査をさせていただくのではなく,調査を通じて,研究成果を出すことは勿論,地域の活性や環境保護など,様々な場面で成果還元していくことが大切です.
早川
コメントをお書きください