M1の鈴木です。
なるべく今年は更新頻度を上げようと思っていたのですが、前回から1ヶ月経ってしまいました。
心を入れ替えて頑張っていきます!!!
さて、今回は題にある通り先輩の卒業について書いていこうと思います。
今年のゼミはコロナウイルス流行の影響でリモートで行われました。
先輩方も慣れていないはずにも関わらず、先輩自身の研究のみならず、僕たちの研究までアドバイスいただき大変助かりました。
他にも生き物調査の際では、小さい子たちへ積極的に話しかけたり、地域のご年配の方とも笑って楽しそうに話したりする先輩を見て、たくさん勉強させていただいたなと感じています。
そんなお世話になった先輩方のために。感謝の気持ちを込めてプレゼントをお渡ししました。


写真を撮る時のみ、記念にという事でマスクは外しています、ご了承ください。
自分たちだけでなく、先生も先輩方へプレゼントをご準備なさっていて、先輩方はそっちのプレゼントの方が喜ばれていた感じがします笑
しかもブログも先生に先を越されてしまっていて、、、敵わないですね。
そんな先生と同級生、後輩たちと共に新生守山研を盛り上げていきます!!
先輩が居なくなったのは正直寂しいですが、、、先輩方の様になれるよう頑張っていきます。
そして、授業も始まり、後輩の研究も始まり、自分のテーマも何となく決まり、、、新年度が始まっています。
せっかく大学院へ進学したので、無駄な2年とならないように一日一日を大事にしていきたいと思います。
最後になりますが、先輩方ご卒業おめでとうございます。
新社会人としてお仕事頑張ってください!!
辛くなったらいつでもご飯誘ってください^^
コメントをお書きください